皆さんはどこか具合が悪くなったらどうやって病院を選んでいますか?
かかりつけ医がいる方はいいですね。
しかし、そのかかりつけ医さんが全く別の分野の医師だった場合は
どうしていますか?
熱が出たら、内科。お腹が痛かったら、内科。
風邪を引いて咳だけがずっと治らなかったら、内科。
偏頭痛があるから、内科。
腰が痛かったら、整形外科。
間違ってはないですよね。
小児科の病院は、小児科・内科と掲げている病院が多いですね。
本当は小児科医だけど小児科だけでは、患者さんが少なくなるため
内科の看板も掲げます。外科医でも脳外科医でも内科をプラスして看板を
掲げます。医療の知識は豊富ですから広い範囲で診てくれます。
最近は○○クリニックというところが多いですが、ホームページを診てみましょう。
医師紹介や院長紹介で、過去の勤務先・所属・資格で何を専門で行っているかが分かります。
ホームページがない個人病院は私は行くことはありません。何の情報も得られないし、
医師が高齢の事が多いです。高齢だからだめということはありませんが、
昔は各科でも今ほど細かく専門でわかれていませんでした。
例えば、整形外科と一括に言っても、実はリウマチ専門・首専門・膝専門・腰専門・手野専門
スポーツ障害専門と細かく別れています。スポーツで怪我をした人はスポーツ整形を謳っている
病院がいいですが、日常生活において足腰を痛めた時はそこまでこだわらなくていいでしょう。
内科系は選んだほうがいいと思います。
女性で不正出血があった場合、婦人科に行きますよね?
例1)では、血尿がでた時、
かかりつけ医が内科のクリニックだった場合、どうしますか。
私は最初から泌尿器科に行ったほうがいいと思います。
例えば内科に行くとその日が無駄になってしまいます。
様子を診ましょうと言われれば、その期間が無駄になります。
例2)いつもと違うお腹の痛みの場合、内科でも消化器内科を選びましょう。
胃カメラや大腸カメラの設備があります。それがないところに行って検査をするとなると
設備のある病院を受診して・・・と、二度手間になります。
例3)風邪を引いて、治ったのに咳だけ3週間以上続いてつらいばあい、内科でも呼吸器内科に
行きましょう。咳喘息や喘息を発症しているかも知れません。呼吸器の専門のクリニックに
行かなければ、喘息か否かを診断する検査機器が置いてありません。
ただの咳が長引いているだけか喘息を発症しているのかでは、治療が変わってきます。
例4)高血圧を指摘されかかりつけ医がない場合は、循環器内科のクリニックになります。
例5)検診の結果、糖尿病の疑いで受診する場合は内科でも、内分泌内科を探しましょう。
私の場合は、特にかかりつけ医はいませんが、症状によって受診をする病院が
3つほどあります。
医師はみんなそれぞれ専門があり、専門性が必要な場合はよくクリニックを選びましょう。
コメント